24歳マイペースOL女子の日常備忘録

マイペースOL女子の日常をぽちぽち書き留めますꪔ̤̮‪

OL女子転職活動〜求人票ポイント〜

こんにちは、みすずです。覗いてくださったかた、ありがとうございます❁⃘*.゚

 

今回は、求人票の見方のポイントをお伝えできればと思います。

皆様は何を基準に企業を選びますか?お給料、休日、福利厚生、会社の規模等々人によって大切にする部分は違うと思います。ぜひ、皆様の「転職活動において特に大切にする点」に焦点を当ててみてみてください。

 

●給料

給料面で気にしたい点は、①固定残業代の有無②賞与の有無の二点になります。まず、固定残業代の有無です。給料の総額が高くても、よく中身をみたら基本給が低く固定残業代が高い場合があります。固定残業代が高いということは残業が多い企業だということが多いです。また、賞与も基本的には基本給×〇カ月分ということが多いので、基本給が少ないと賞与も思ったより少ないと感じてしまうかもしれません。2つ目の賞与の有無ですが、わたしがハローワークで求人票を見ていた時に思ったのが、結構賞与がないところが多いです。賞与があるかないかでライフプランに大きな影響がでることもあります。モチベーションも賞与があったほうが上がります。

 

●休日

土日祝完全にお休みで年間125日の休みになります。最近は平均117日休みといわれています。ハローワークの職員さん曰く年間100日以下の休みを提示している企業は避けた方がいいとか..。ちなみに「週休2日制」は月1回でも週2日休みがあったら「週休2日制」と提示できます。「完全週休2日制」と提示されていたら、どの週も絶対週2回休みがあるので安心してください。

 

●募集人数・募集理由

適正な募集人数ですが、企業の全従業員数50人=1人募集が適正です。例えば全従業員が10人での募集は色々リスクがあります。経営がまだ不安定であったり、1人が担う仕事の量が多かったりと転職して苦労することがでてきてしまう可能性があります。

 

●産休・育休・介護休暇の実績があるか

たまに従業員も多く大きそうな会社なのに育休の実績がない場合があります。おそらく育休が取れず会社を辞めてしまうのでしょう。特に女性は転職先で長く働きたいのであれば、結婚や出産をするしないにかかわらず、選択肢を多くしておくためにも産休や育休実績がある企業を選ぶのもいいと思います。

 

●退職金の有無

賞与と同じく、退職金もあるかないかでライフプランが変わってきます。これもない企業が多いので、できたらある企業を選ぶ方がいいでしょう。

 

以上、わたしが転職する際に求人票を見るうえでチェックしていた項目になります。

参考になったかわかりませんが、少しでも求人票を見るときの参考になればと思います。

 

ここまで読んでくださったかた、ありがとうございました(˶ˊᵕˋ˵)f:id:ohitorimisuzu:20230423235840j:image

OL女子転職活動〜わかものハローワーク〜

こんにちは、みすずです。覗いてくださったかた、ありがとうございます❁⃘*.゚

 

今回は、わたしが転職活動中に特に活用した「ハローワーク」で何のサポートをしてもらったかについてお伝えします。

f:id:ohitorimisuzu:20230409233805j:image

わかものハローワークとは

私が利用したのは「わかものハローワーク」と呼ばれるハローワークです。

わかものハローワークとは、

正社員就職を目指すおおむね35歳未満の方がご利用いただけます。専門の職員である就職支援ナビゲーターがマンツーマンで就職活動をサポートします。就職相談、就職紹介、応募書類の添削、セミナーへの参加など、様々なサービスを無料でうけることができます。

厚生労働省HPよりわかものハローワーク|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

どの地域にもあるわけではありませんが、もし住んでいる地域になかったとしても「わかもの支援コーナー」という名で一般的なハローワーク内に設置されていることもあります。

 

わかものハローワークの流れ

①わかものハローワーク、わかもの支援窓口に行ってみる。

初回は事前予約不要です。受付で「はじめて来ました」といえば職員のかたが受付票や書類の案内をしてくれます。

②担当者さんとはじめまして

初回の日に担当者さんが決まって、軽くお話します。わかものハローワークについてや転職活動のおおまかな流れなど教えてもらいます。

③次回面談日を決める

2回目以降は担当者さんとの面談日を予約します。私が通っていたところは1回45分間でした。

④面談日に行き、いろいろサポートしてもらう。

詳しいサポート内容は次の項で。その日の面談時間が終了すると、また次の面談日を決めます。私は1週間に1回のペースでした。基本この繰り返しです。

ちなみに私はしませんでしたが、担当者さんが自分に合わないなと思ったら変更可能でした。

⑤自分の希望する企業から内定をいただいたら、担当者さんご挨拶して卒業

 

受けられるサポート

まず、ハローワークでサポートを受ける場合無料で受けることができます。

そして、私がわかものハローワークで受けた主なサポートは2つあります。

1つ目は、「良い求人の探し方」を教えてもらいました。詳しいことはまた別の記事でお伝えできればと思いますが、求人を探すためのハローワーク専用端末の操作方法を教えてもらうタイミングで一緒に求人票の見方を教えてもらいました。そして、毎回面談日に5件ほど自分の気になる求人票を持っていき、見てもらい、私が仕事をする上で大切にしたいことを実現できるのか、単純にブラック企業ではないのかを精査してもらっていました。

2つ目は、履歴書や職務経歴書の書き方を教えてもらいました。担当者さんい質問を投げかけてもらいながら、自分の大学時代の話や前職の話をして、担当者さんが私の話をまとめてくださって、アピールポイントを見つけてくださいました。職務経歴書も前職1年しか務めておらず、書けることがあるのか不安でしたが少ない経験でも自分の長所と絡めたり、大学時代のアルバイトの話も絡めたりして無事に職務経歴書を書くことができました。履歴書も職務経歴書もだいぶヒントをもらっていました。(笑)ただ、履歴書の志望動機は自分で最初から最後まで考えました。

 

私的若者ハローワークを使って良かったと思う点

①同じ担当者さんに毎回面談してもらえる。

マンツーマンで同じ担当者さんに面談してもらえるので、回数重ねるごとに信頼関係も築け、自分のことを知ってもらっている上で企業の相談ができるのがとてもありがたかったです。

②定期的に面談してもらえるのでさぼらない。

1人だったり、次行くときが決まっていなかったら、なかなか転職活動に身が入らずハローワークにも足を運んでいなかったと思います。そして転職する時期が遅れていたと思います。毎回次回の面談日を決めるので定期的にハローワークに足を運ぶ理由ができてサッと転職できました。

③何も知らなくても転職活動を始められた

何から手をつけたらいかわからなかった転職活動ですが、0から教えてもらえたので、莫大な情報量があるインターネットで調べるより効率的に転職活動ができたと思います。良くも悪くも受動的でいても転職活動は進められました。

 

以上が私が実際にわかものハローワークを使ってみてわかったことでした。担当者さんを変更したり、面談を中断(ハローワークに声をかけてから)もできるので、1度話だけ聞きに行ってみてもいいと思います。あくまでも自分がやりやすいと思う転職活動をしてください!!

 

ここまで読んでくださったかた、ありがとうございました(˶ˊᵕˋ˵)

 

 

 

 

OL女子転職活動~転職サイト・ハローワーク・エージェント~

こんにちは、みすずです。

 

覗いてくださったかた、ありがとうございます

❁⃘*.゚

今回は「転職サイト」「ハローワーク」「転職エージェント」の各々のメリットデメリットをお伝えしていきます。

ちなみに私はハローワークで転職先をみつけました。転職サイトや転職エージェントも使ってみましたが、自分にはあまり向いていませんでした。(向いていないと思う理由は後程述べます。)しかし、前職の同期は転職エージェントを使って良い転職先を見つけていたので、どの方法を選ぶべきなのかは人によると思います。メリットデメリットを吟味し、自分に合う方法を見つけてみてください。

f:id:ohitorimisuzu:20230402234054j:image

◎転職サイト

メリット

・自分で条件を絞って検索できる

・好きな時間にスマホやPCで調べたり応募したりできる。

・紹介状なしで応募できる

・企業は有料で転職サイトへ登録していることが多く、有料のため企業の採用への熱量が大きい。(例えば、給料が高め、今までの経歴をみてくれる等)

・先輩へのインタビュー等現場の声を聴くことができる。

デメリット

・検索~応募まで自分でしなければいけないので、孤独感がある・自分の選択や準備が正しいか不安になる。

・転職サイトが多くあり、自分にあったサイトを見つけることが難しい。

・転職サイトから自分に関係のないメールがたくさんくる。

 

ハローワーク

メリット

ハローワークの職員さんに求人票の見方を教えてもらえる。(従業員数に対して募集人数は適切か、退職金があるか等々)

・履歴書や職務経歴書の添削をしてもらえる。

・必要だとおもったら職業訓練を受けることができる。

雇用保険の関係(失業保険や再就職手当等)のことも教えてもらえる、手続き場所はハローワークで転職活動と一緒にできる。

セミナーや企業説明会を受けることができる。

デメリット

ハローワークは企業は無料で求人を掲載することができるため、ブラック企業や従業員1人等、よくも悪くも色々な企業がでてくる。採用熱が低い企業もあるため、給料を低めに掲載していたり、連絡が途絶える企業もある。

・担当の職員さんによってどこまで寄り添てもらえるかが変わる。(私はとても丁寧にみてもらったが、人によっては話を聞いてもらえないこともあるとのこと)

・紹介状がないと応募できない。

 

◎転職エージェント

メリット

・面談式で自分の条件を伝えて提案してもらうため、自分で探す手間は少し減る。

・履歴書や職務経歴書の添削、面接の練習もしてもらえる。

・面談日以外にも連絡を取ることができるので、疑問点をすぐに質問・解決できる。

・給料等待遇面を企業に交渉してもらえることも。

・現場の雰囲気を知っている。

デメリット

・自分の条件と違う企業を提示されることがある。

・エージェント側もエージェント側の目標やノルマの元仕事をしているため、面接や入社のタイミングをエージェント側の都合に合わせさせられることがある。

 

以上が「転職サイト」「ハローワーク」「転職エージェント」を使った場合のメリットデメリットでした。

私がハローワークを選んだ理由は「一人では転職活動を乗り越えられる気がしない、でも自分で求人を探したい」が叶う場所だったからです。転職エージェントを使ったこともあったのですが、事務職希望なのにシステムエンジニアを進められたり、車通勤できないと言っているのに車通勤しかできないような企業を紹介され、肝心な事務職は紹介されませんでした。

もちろん、ハローワークにもデメリットはあるし、私を担当してくださった方が良い方だったかもしれません。

 

人によってベストな方法は違うので、ぜひぜひ自分の合うかなと思う方法で転職活動をしてみてください。もちろん合わせ技も良いと思います!!(私は最終ハローワークと転職サイトの合わせ技でした。)

 

ここまで読んでくださてりがとうございました(˶ˊᵕˋ˵)

OL女子転職活動~転職活動の大まかな流れ~

こんにちは、みすずです。

 

覗いてくださったかた、ありがとうございます❁⃘*.゚

 

本当にお久しぶりです。今年からまたぼちぼち更新していこうと思います!興味がる記事がありましたら覗いてみてください。

 

今回は、2022年におこなった転職活動について、私の経験をお伝えしていきます。転職を考えているかたの参考になればと思います。

 


第一弾は転職活動の大まかな流れについて紹介します。ハローワークを使った場合と転職サイトを使った場合、転職エージェントを使った場合に分けてお伝えします。

 

 

ハローワークを使った場合

①求職申込書を記入する。

まず最寄りのハローワークに行き、はじめてハローワークにきたことを職員さんに伝えます。そうすると求人申込書を記入するように言われます。住所や名前はもちろん、前職の職種や勤務年数、次の仕事の希望職種・希望就業形態を記入します。私は一般事務と広報、人事で提出した覚えがあります。

 

ハローワーク受付票を発行してもらう

求職申込書を提出したらハローワーク受付票を発行してもらえます。名前と希望就業形態、求職番号とバーコードが書かれた紙です。ハローワークから紹介してもらうとき等に使用します。そのため、求職番号は万が一紙を無くした時のために控えておくように言われました。

 

③端末で仕事を探す

ハローワークに備え付けてあるパソコンの専用のサイトで希望地域や希望職種、希望就業形態を選んで検索します。求人票でチェックするべき箇所はまた後日お伝えできればと思います。

 

④紹介してもらう

いいなと思った求人票がみつかれば、その紙を印刷して窓口に持っていきます。職員さんと面談し、紹介状を発行してもらいます。紹介状がないとハローワークを通しての選考ができません。私の時は、紹介状を発行してもらう際の面談の時に目の前で企業に「申し込みしたい人がいる」旨の連絡をしてくださいました。

 

⑤書類選考

紹介状をもらったら、3日以内に書類を提出先へ送るように言われました。(紹介状を発行してもらう際に企業に連絡しているため)紹介状と履歴書、職務経歴書、その他企業が指定した資料を郵送します。

 

⑥面接

書類選考が通り企業から連絡があればいよいよ面接です!面接が1回だけの会社もあれば、2.3回ある会社もありますし、筆記試験がある会社もあります。私は1回目の面接が今働いている支店で行い、筆記試験もその時にしました。2回目は本社に出向き、人事のお偉いさんと役員に面接していただきました。新卒の就活ぶりの緊張でした...。

面接内容についてもまた書きたいです。

 

⑦内定!!

内定の連絡がきたら、いつ内定を承諾するのか断るのか、いつから働けるか等を企業と相談します。私ははじめに内定もらったところにしようと決めていたので、すぐに内定を承諾し、選考途中の企業には選考辞退の連絡をしました。選考辞退の連絡は少し緊張しましたが、どの企業も「ご活躍をお祈りします」等優しいお言葉をくださった覚えがあります。入社までに必要書類をそろえましょう。

 

 

転職サイトを使った場合

①転職サイトに登録する

気になる転職サイトに登録します。企業の掲載数やサイト自体の見やすさ、どのような企業を掲載しているのか(大手が多いのかベンチャーが多いのか、営業職が多いのかエンジニア職が多いのか等)を自分の目的に合わせて吟味し登録します。ちなみに、登録すると結構な数のお知らせやおすすめの企業に関するメールが届くので、多くのサイトに登録することはあまりおすすめしません。

 

②企業を検索する

希望職種や希望就業形態、希望給料や希望地域を絞って企業を検索します。転職サイトでは駅チカなのかやリモートワークの可否、オフィスカジュアルOKなのか等の情報も得ることができます。またサイトによっては先輩の声やサイト運営側の社員からみたその企業の印象なども知ることができます。

 

③応募する

企業にもよりますが、サイト内からWeb履歴書として応募することが多いです。サイト内の自分のプロフィールを埋め、各企業からの質問に答える形式が多いです。

職務経歴書も登録することができます。たまに郵送や企業のメールアドレス宛に提出する必要があるときもあるので確認必要です。

 

④面接・内定

電話やWeb内のお知らせ欄から面接の連絡がきます。Web内のお知らせ欄は見落としがちなので通知をオンにしたり1日1回覗いたりと見落とさないように気を付けましょう。あとはハローワークの時と同じです。

 

転職エージェントを使った場合

①転職エージェントに利用登録をする

希望職種や希望就業形態、希望給料や希望地域を担当のエージェントに伝えます。機械で検索を絞るわけではなく、人に伝えるのでより細かい要望やニュアンスも伝えることができます。

 

②応募する企業を選ぶ

エージェントから紹介される企業に目を通したり、自分が気になる企業をエージェントに伝えてみて意見を聞いたりして応募する企業を決めます。

 

③書類選考

エージェントに志望動機や職務経歴書を確認してもらいながら(アドバイスをもらいながら)作成し、企業へ送ります。

 

④面接・内定

エージェントと面接の練習をし、アドバイスをもらった後面接に挑みます。あとはハローワーク、転職サイト利用時と同じです。

 

ここまで転職活動のおおまかな流れを、ハローワークを使った場合・転職サイトを使った場合・転職エージェントを使った場合に分けて紹介しました。転職エージェントに関しては1回しか使ったことがないので情報薄かもしれません。

大まかな流れの面接より前が全部違うように、同じ転職活動でもするべきことや企業へのアプローチの仕方が違うので、自分にあった転職活動をするために、各々の特徴を知る必要があります。

 

次回は、ハローワーク・転職サイト・転職エージェントの比較(メリット・デメリット)の紹介をしていきます。

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました(˶ˊᵕˋ˵)

 

 

 

 

 

おひとり東京旅〜2日目〜⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

こんにちは、みすずです。覗いてくださったかた、ありがとうございます❁⃘*.゚

 

とても遅くなりました...!東京旅2日目(4/13)の続きになります。残りは渋谷編と新宿編!

 

渋谷近辺

原宿から渋谷までは歩いていきました。山手線に沿って歩いていたのですが、思っていたより原宿と渋谷の間は自然もあり、落ち着いた雰囲気でした。そして、ファイヤー通りを通ると大きなタワーレコードにたどり着きました。渋谷のタワーレコードは8階まであり、とにかく色々なジャンルのCDやDVDが置いてありました。また、1つずつのジャンルに対するプロモーションが凄いです。例えばその時は、ジャニーズコーナーでKing&Princeの大きなパネルがあり、ファンの人達が一緒に写真を撮っていたり、坂道グループのパネル写真が沢山掲載されていたりしていました。

f:id:ohitorimisuzu:20220529162657j:image

タワーレコードを去ってから、渋谷駅に向かって歩いていると、109がありました。時間が無かったので中には入れなかったので、次は入ってみたいです。あとは、渋谷といえばのスクランブル交差点を渡りました。渋谷はとにかく人が多いことと、看板がとても上の方にあることがとても印象的でした。看板が上の方にあるのでずっと見上げて歩いていました。ハチ公前は、地下アイドルっぽい女の子と男の子がチラシを配ったりしていました。また、テレビ局の取材もしていました。

f:id:ohitorimisuzu:20220529162728j:image

新宿近辺

渋谷からは山手線に乗って、新宿に向かいました。実は今回の東京旅で唯一絶対行きたいと思っていた場所でした。目的地は歌舞伎町です。

大学生時代、少しミナミのホストクラブに通っていた時代があって、その時に歌舞伎町にとても憧れていました。もうホストクラブには通っていないし、これからも通う予定は無いのですが、歌舞伎町を一目見たいとずっと思っていました。新宿駅の東口をでると歌舞伎町に近いことは、椎名林檎さんの「歌舞伎町の女王」という曲で知っていました。東口を出て、歌舞伎町に向かうとよくテレビで見る赤色のネオン看板が見えてきました。赤色ネオン看板をくぐり進んでいくと、すぐに外販の人が声をかけてきました。歌舞伎町のホストクラブの初回に行ってみたかったので、外販の人にお願いすることにしました。とても良くしてくれる外販のかただったので4件くらいハシゴしました。笑 ちなみにミナミは初回1000円が多いのですが、歌舞伎町は初回3000円〜5000円でした。正直ミナミも歌舞伎町も同じ感じでした。楽しかったからよき。その日は終電ギリギリで泊まってるホテルに帰りました。

f:id:ohitorimisuzu:20220529162759j:image
f:id:ohitorimisuzu:20220529162757j:image

そして、次の日に成田空港から飛行機で帰ってきました。

 

今回でおひとり東京旅は終わります!最後の更新遅くなってしまってすみませんでしたm(_ _)m

 

はじめてのおひとり東京旅、楽しかったのですが、無計画すぎてあまり効率的に動けなかったことが反省点なので、次回はしっかり計画をたてておひとり旅をしたいです。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました(˶ˊᵕˋ˵)

 

おひとり東京旅〜2日目〜⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

こんにちは、みすずです。

 

覗いてくださったかた、ありがとうございます❁⃘*.゚

 

今回はひとりで東京に訪れた時の2日目のお話になります。

2日目は銀座→六本木→原宿→渋谷→新宿の順にまわりました。1つ1つの場所の滞在時間は短かったり浅かったのですが、幅広く回れたので、東京をしっかり感じることができました。

 

銀座近辺

まずはじめに地下鉄日比谷線で東銀座に向かいました。東銀座に向かった理由は、新橋演舞場一目見たかったからです。現在新橋演舞場では「滝沢歌舞伎2022」が上演されています。チケットを持っているわけでもなくただ外観をみるだけでしたが、ここでSnowManは頑張ってるのか〜と思うと少しワクワクしました。

f:id:ohitorimisuzu:20220427000354j:image

新橋演舞場を後にし、次は銀座の中心地に向かって歩きました。わたしの印象で、銀座は「マダムの街、ハイブランドしかない街」と思っていましたが、ユニクロやGUなどはないと思っていましたがユニクロやGUもありました。ただ、おしゃれな銀座っぽい雰囲気の店舗になっていました。

あとは、テレビとかでよく見る和光や三越もみました。銀座にあるお店は、おしゃれで歴史があるような建物が多い気がしました。

f:id:ohitorimisuzu:20220427000406j:image

六本木付近

次は有楽町から地下鉄に乗って六本木に向かいました。駅をでると、すぐ六本木ヒルズテレビ朝日がありました。テレビ朝日の中にショップとカフェがあり、そこまでは一般人も入ることができたので入ってみました。テレビ朝日系列のドラマやバラエティーの大きな看板がかかっていたり、入口のすぐ外のテラスにも、ドラマやバラエティーの予告が流れている大きな液晶画面があったりと、テレビ好きなわたしはとても感激していました。

f:id:ohitorimisuzu:20220427000428j:image

また、東京タワーもみえました。今回は東京タワーの近くまでは行っていないのですが一目見ることができてよかったです。ライトアップされた東京タワーもみてみたいですね。

f:id:ohitorimisuzu:20220427000447j:image

このまま地下鉄に乗って原宿に向かおうとしましたが、六本木から乃木坂までさほど遠くないことを知ったわたしは、乃木坂を目指して歩きました。乃木坂46の由来となった乃木坂、乃木神社に行ってみました。乃木神社の御祭神である乃木将軍のご神徳は「忠誠」であり、また文武両道の神でもあるそうです。境内は自然が多く、とても静かは場所でした。

f:id:ohitorimisuzu:20220427000459j:image

原宿近辺

乃木坂からは地下鉄で表参道に向かいました。(歩ける距離ではありましたが足が疲れたので地下鉄使いました)表参道もハイブランドのお店がたくさんありました。わたしはまだハイブランドを買うお金が無いのでお店には入れなかったのですが、チラッと店内を横目で覗いたらたくさんお客さんがいるお店もあって、東京凄いなぁと思いました。(謎の感想)

f:id:ohitorimisuzu:20220427000507j:image

原宿ではIKEAと竹下通りに行きました。IKEAは大阪にも郊外に大きな店舗が1つあります。しかし、東京には原宿や新宿の街中にあります。原宿のIKEAは大阪ほど大きはなく、大きな家具というよりかは小物が充実していました。IKEAの小物はかわいいので買って帰ろうか迷った物がいくつかありましたが、荷物になりそうだったので辞めておきました。あと、IKEAのカフェはついていて、IKEAで有名なミートボール等も食べられるみたいでした。 

竹下通りは、とても人が多かったです。老若男女問わず人が行き来していてあまりゆっくりはみることができませんでした。ただ、カラフルな店が多く、みるだけでも楽しい通りでした。途中、テレビの取材をしていて「やっぱり東京は取材とかロケとかに遭遇することがあるんだな」と実感しました。

f:id:ohitorimisuzu:20220427000515j:image

長くなってしまったので渋谷近辺編と新宿歌舞伎町編は次回にまわしたいと思います。(なかなかおひとり東京終わらなくてすみません...書きたいことがいっぱいありまして...)

また読んでくださると嬉しいです(* .ˬ.)"

 

ここまで読んでくださってありがとうございました(˶ˊᵕˋ˵)

おひとり東京旅〜1日目〜⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

こんにちは、みすずです。

 

覗いてくださったかた、ありがとうございます❁⃘*.゚

 

今回は4/12〜4/14で東京に訪れた時のことを書いていこうと思います。

 

1人で泊まりがけでの旅行は初めてでした。一人暮らしのため、1人ホテルで寝たりご飯を食べたりすることは、抵抗も不安もなかったのですが、自分の知らないところに3日間1人でいるのは、少し心細い感じがしました。(ホームシックみたいな感じです。)ただ、途中から慣れて、しっかり楽しむことができました!

ちなみに東京は、高校の修学旅行以来、約6年振りでした。

 

1日目 新幹線で東京駅へ

行きは、新大阪から新幹線に乗って東京駅へ向かいました。平日ということもあり、自由席でもかなり席が空いていたので、富士山が見える方の窓側に座りました。天気も快晴でしっかり富士山をみることができました!たぶん人生初富士山です。

f:id:ohitorimisuzu:20220419145302j:image

2時間半ほどして、東京駅に着きました。東京駅は本当に広く、人も多く、あわあわしてしまったので、とりあえず近い改札を出ることにしました。ホテルのチェックインまで時間があったので、少し東京駅内(改札外)を散策しました。地下にキャラクターショップとテレビ局のショップが並んでいるフロアがあって、とてもワクワクしました。

f:id:ohitorimisuzu:20220419145823j:image

時間になったので、八丁堀のホテルに向かいましたが、ここでも電車の線の多さにとても戸惑いました。ただ、標識が至る所にあったため、その標識にそって、乗りたい線に向かうことができました。

 

上野

ホテルでチェックインしたあと、東京メトロ日比谷線に乗って上野に向かいました。まずは、アメ横に。アメ横は約500mの間に400店舗の商店が並んでいる商店街であり、第二次世界大戦後の闇市形態の発展系として残る数少ない商店街です。(アメ横公式サイト参照)

実際に行ってみて、「ザ・都会の下町」感を強く感じました。商店街のすぐ隣を電車が走っていたり、商店街内や付近の電光掲示板から都会感が出ている中、沢山の商品が(いい意味で)乱雑に置かれていたり、店員さんからの値切りの声が聞こえたりと下町感も溢れていました。

f:id:ohitorimisuzu:20220419183600j:image

次は上野恩賜公園に行きました。特に何かをする訳ではなかったのですが、噴水がある場所があるのでそこを目指して歩きました。東京とは思えない位自然があり、桜の木も沢山ありました。時期的にすでに葉桜だったのですが、桜が満開の時は綺麗だろうなぁと思いながら歩いていました。噴水の場所は上野動物園東京国立博物館の近くで、とても広々としていて気持ちよかったです。わたしが到着して少し休憩している時間には合わなかったのですが、時間によっては噴水ショーみたいなものが行われているみたいです。

今回は行けなかったのですが、次は上野動物園とか東京国立博物館にも行きたいです。

 

浅草

上野から東京メトロ銀座線で浅草まで向かいました。浅草は日本らしさが詰まった街でした。

f:id:ohitorimisuzu:20220419185405j:image

まずは浅草寺を目指して歩きました。ちなみに浅草寺は参拝客数が常にトップ10以内に入っているそうです。雷門を通って、お土産屋さん並んでいる道を通り、境内へ向かいました。雷門は思っていたより大きかったです。お土産屋さんは訪れたのが18時頃だったこともあり閉まっているお店も多かったですが、日本らしいお面を売っているお店や、日本らしい置物を売っているお店が多かったです。また、人形焼やきんつばを売っているお店もありました。

境内へ向かい、お賽銭をして神様にお祈りをした後、おみくじを引きました。結果はまさかの凶でした...。待ち人もこないし、なくしものも出てこないみたいです...。おみくじを結ぶところには「凶のかたのみお結びください」とあったので、しっかり結んで帰りました。そういえば、よくテレビで見る常香炉はやっていなくて、煙を浴びることができませんでした。お清めしたかった!!

f:id:ohitorimisuzu:20220419192313j:image

 

東京スカイツリー東京スカイツリータウン

浅草の後は、歩いて東京スカイツリーに向かいました。途中、隅田川の上に架かっている橋を渡り、「これがよく聞く隅田川か!」と感激していました。

f:id:ohitorimisuzu:20220419193521j:image

歩きながら見える東京スカイツリーも綺麗で何枚も写真を撮りました。その日のライトアップは雅(青と紫)でした。ちなみに日によってライトアップの種類が変わるみたいで、雅の他に幟(黄色っぽい)と粋(水色)があります。調べたらGW期間はスペシャルとのこと。ちなみに隅田川を越えてから、東京スカイツリーまでは意外にも住宅街でした。(意外思ったのはわたしだけかもしれませんが)毎日家から東京スカイツリーが見える人もいるのかぁと思いながら歩いていました。

f:id:ohitorimisuzu:20220419193450j:image

東京スカイツリーに着いてからは、東京スカイツリータウンにある「プラネタリウム天空」に行きました。ここでは時間ごとに様々なプラネタリウムを鑑賞することができます。星だけでなく、物語形式になっている作品や自然を堪能できる作品、アロマの香りを楽しめる作品等色々な作品があります。わたしは、沖縄の自然を堪能できる「Night Flower ~星ふる島の一夜花~」を鑑賞しました。ナレーションは中川大志さんが務めていて、中川さんの良い声と、沖縄の自然の音や映像、最後の方にでてくる星空に癒されました。

 

長くなりましたが1日目はこのような感じで過ごしました。行きたかったけれど行けなかった場所も多かったので次回リベンジです!

 

次回は東京2日目をお届けします✩.*˚読んでくださると嬉しいです。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました(˶ˊᵕˋ˵)